
https://twitter.com/ktrsngofficial
どうも
ヒロシです。
久しぶりに、民放のテレビ番組に戻ってきますね。
明日2019年8月28日(水)の日本テレビ「スッキリ!」に生出演するそうです。
加藤浩次さんはいつも発言がスッキリするんですが、吉本興業の問題に関しては少しモヤっとする結果ですよね。
まあ、それは良いのですが、久しぶりの香取慎吾さんとどんな絡みをするんでしょうか。
そして、香取慎吾さんは何を話すんでしょうか。
まあ、2020年東京パラリンピックの特別親善大使という事なので、それに絡んだPRとかがメインだと思います。
しかし、実際に気になるのはジャニーズ事務所の圧力の問題が一番気になるところですよね。
なぜ民放に戻ってこれたのか。
圧力はあったのか。
忖度なのか。
皆さんの意見も聞きたいです。
ただ、今回は私のアニオタから見た個人的な思いを執筆したいと思います。
因みに、明日のスッキリ生出演後にも、別記事にて執筆予定ですので、こうご期待ください。
「新しい地図」に関して皆さんの意見を募集します!
元SMAPで現在は「新しい地図」香取慎吾さん、稲垣吾郎さん、草彅剛さんの3人についてです。
冒頭でも書きましたが、
「なぜ民放に戻ってこれたの?」
「圧力はあったの?」
「忖度なんじゃないの?」
「解散しなければ、違う可能性はあったんじゃないの?」
「解散してほしくなかった!」
など等、個人的な意見を募集したいと思います。
意見を下さる方は、この記事のコメント欄よりお願い致します。
又、「新しい地図」には今後こんな活躍もしてほしいとか、そういう意見も大歓迎です。
「新しい地図」に関しての意見投稿に際して注意事項
名前に関しては、ハンドルネームでも何でもいいので、何かしら入れて書いてください。
出来れば、年齢も教えてもらえると助かります。
内容に関しては、元元SMAPで現在は「新しい地図」香取慎吾さん、稲垣吾郎さん、草彅剛さんの3人に関係する投稿なら、なんでもOKです。
ただし、基本的には公序良俗に反しないように投稿をお願い致します。
また、誠に勝手ながら、私が誹謗中傷など該当すると判断した場合は、投稿を削除させて頂きますので、ご了承くださいませ。
広告などの宣伝目的の投稿も同じように、私の判断で削除したしますので、ご了承くださいませ。
「新しい地図」に関しての意見募集目的
「世代別に元SMAPの3人に対してどのような感情を持っているのか」
という事が今回のテーマです。
そこから、テレビ業界の抱える問題などを提起していきたいというのが目的です。
私は実は「嵐」と同年代なのです。
でも、その世代は子供のころテレビでよく見ていたジャニーズは、おそらくSMAPなんです。
当然、SMAPは私たち世代よりも年齢は上ですよね。
だから個人的には、ロスジェネ世代は「SMAP」で、ゆとり世代以降から「嵐」という感じに大きくは分かれるように思っています。
テレビを付ければ、どこかでSMAPが映るという時代もありました。
でも、それはどうしてそうなったんでしょうか?
もちろんSMAPが人気だったというのもあります。
それだけでしょうか。
SMAP解散報道の裏では、報道されたくない政治に関する重大出来事が起こっていたんです。
という事もありますが、今回は単純に皆さんが、新しい地図の3人にどんな感情を向けているのか、という知的好奇心の方が強いです。
「新しい地図」に関して私個人的な意見
今回、戻ってこれたのは、公正取引委員会がジャニーズ事務所に対して注意をしたからにほかなりません。
まあ、公取にビビったのは忖度していたテレビ側の方ですがね。
やっぱり、ジャニーズ事務所からの圧力は無いにしろ、テレビ局側や番組製作スタッフ側の忖度はあったと思います。
もしかしたら、ジャニーズ側からテレビ側に「分かっているよな」的な、無言の圧力はあったのだと思います。
ジャニーズ事務所はお笑い界でいうところの吉本興業の様な、非常に人気のある芸能人を輩出している事務所です。
そんな事務所はやっぱり、人気芸能人を多く抱えているだけに、テレビ局に対して強い姿勢で物事を進められるのは確かだと思います。
最近収束しつつある吉本興業問題もそうですが、ある程度の権力を持っていると言わざるを得ないでしょう。
ベイFMの番組について
たまに香取慎吾さんと草彅剛さんのベイFMの番組を時々聞いていました。
ただ、声が聞きとりづらいし、なんだかな~みたいな感じでした。
それが、解散前か後かはよく覚えていませんが、私が不動産屋で働いていた時なので、その辺りの時期です。
ファンはそれでもいいのかもしれませんね。
不動産屋の営業車はラジオ意外オーディオがありませんでしたから、つまらないものを聞かされているな~。
と、その時は正直思いました。
今はどうなんでしょうか。
宝くじのナンバーズやスカルプDなどのCMには出ていますから、スポンサーには使ってもらえているんですよね。
新しい地図の現在のイメージ
解散後のこの3人のテレビ露出はかなり減ったというイメージです。
実際には減っていますよね。
CM出演位でしょうか。
実際にドラマ・バラエティ・情報番組などの出演は目に見えて無くなりましたよね。
明らかに何らかのパワーが働いているとしか考えられませんよね。
私としては、テレビ側がジャニーズに忖度していると思いっています。
ジャニーズを脱退しなかった中居正広さんと木村拓哉さんに関しても、少し動きがあったように思います。
あ、中居くんはそんなに変わらず、司会業とかこなしていますかね。
でも、持っている番組位で、大きな特番などの司会は減っていますよね。
キムタクに関しては、バラエティではほとんど見なくなりましたね。
SMAPの解散は大失敗ですね。
それでも、本人たちがもう一緒にできないというのだから、仕方がないですね。
その代り、嵐が目立ちだしたという感じです。
まあ、ジャニーズもどんどん新しいグループを世に送り出すには、古いグループを潰していかないと、新しいものが売れないのも事実ですよね。
だから、嵐もまだまだこれからという気がしますが、2020年で活動を休止することが決まっていますね。
TOKIOに関しては山口達也さんが女子高生との淫行で脱退し、ジャニーズも退所しています。
逮捕はされたのか、書類送検だけなのか、和解したのかは興味なかったので知りませんが・・・。
となると、次にジャニーズを背負っていくグループはどこなんでしょうか。
肝心のジャニーさんがいないので、もしかしたら衰退していくかもしれませんね。
まとめ
なんかあんまり、うまくまとまっていませんが、新しい地図はこれから細々と活動していくんでしょうね。
新しい地図は、オートレーサーになってSMAPをだいぶ前に脱退した、森且行さんと合流するというのも面白いかもしれませんよね。
そういえば、私が中学生のころ
「SMAPの森くんに似てるね」
って、なんかの勧誘のおばさんに言われたことがあります。
その時には、既に厨学生(アニオタ)なので、
「え?だれ?」
で、会話が終了しました。
なんか塾とか学研みたいな感じの営業だったかな?
既に塾は言っていたので、断っていたと思いますが・・・。
たぶん、髪型がそんな感じだったので、そういわれたのかもしれません。
自分でいうのもなんですが、確かに中学時代は異様にモテました。
最後に、意見があまりにも集まらないようなら、この記事に関連する記事の新たな執筆はありません。
コメント