どうも、千葉市在住のヒロシです。
結構近くでの事故ですが、報道によると2020年1月17日午前9時ごろに、千葉市若葉区の宅地造成工事現場で崩れた土砂に、作業員の女性が生き埋めになる事故が起きました。
ここは、ニュース映像を見た瞬間に場所がどこだかわかったのですが、事件の詳細が気になったので少し調べました。
見た瞬間にわかるくらい、良く通る場所なのですが、確かに通るたびに
「大規模に造成しているなあ~」
と眺めていました。
事故概要
死亡した作業員の女性は外国人とみられていますが、身元不明です。
2020年1月17日の午前9時ごろ、千葉市若葉区の宅地造成工事現場で40代~50代くらいの作業員の女性が崩れた土砂で生き埋めになり、死亡しました。
警察によると、女性は他の作業員にタイ国籍だと話していましたが、身元が判明していないようです。
一緒に働いていた同僚は「通称で呼んでいるので名前を知らない」と話しているとのことです。
警察は安全管理の状況などについて捜査しています。
引用:テレ朝NEWS
場所
場所はニュース映像にあるように千葉都市モノレール沿いですね。

テレ朝NEWS
地図でいうとココです。
ちょっと、上手く地図表示させられなかったので、ビューアから辿ってください。
住所でいうと「千葉市若葉区東寺山町」です。
モノレールの駅でいうと「都賀駅」と「みつわ台駅」の間で、みつわ台駅寄りの方です。
因みに、都賀駅はJR総武本線・成田線の駅でもあります。
被害女性について
被害女性はタイ国籍とのことですが、確かにこの地域はタイ人が多い気がします。
タイ古式マッサージのお店とかも、都賀駅周辺で見かけますし、タイ人の多い地域なのかもしれません。
また、私が都賀駅周辺で大学時代にアルバイトしていた時の、パートさんにも日本人の旦那さんを持つタイ人女性が働いていました。
その時も、そのタイ人女性の呼び方は通称でした。
というのも、タイ人の名前は長いんです。
なので、名前とは別に通称があるんです。
しかし、履歴書とかにはしっかりと本名が書いてあると、社員さんは言っていたのを覚えています。
なので、現場の人たちは、派遣とかで会社が違う人同士が働いているので、現場で聞き込みしたら、本名知らないとなる場合もあります。
おそらく、派遣元などはしっかりと身元が分かるはずなので、警察は早く身元の確認をしていただきたいです。
宅地造成工事について
この場所は、買い物などで時々通るのですが、結構前から工事している感じがあります。
Googleビューアでは、少し前の写真なんだと思いますが、今現在はニュース映像のようにもっと造成が進んでいる状態です。
現場は東寺山町の端っこの方なのですが、すぐ隣は「原町」という場所で、昔川が流れていたのか、谷になっている地域です。
その崖を削って、宅地造成していて、
「なんか見るからに崩れそうで怖いな~」
と、私は思ってみていました。
もし、現場を通って、工事業者などがわかれば、追記しますが、車をこの付近に止めると危ないので、そこまでして調べない可能性はありますので、あしからず。
まとめ
宅地造成の場所は「千葉市若葉区東寺山町」です。
千葉都市モノレール沿いで「都賀駅」と「みつわ台駅」の間の「みつわ台駅」寄りです。
被害女性については、早く身元の解明と、ご冥福をお祈りいたします。
コメント