車 【駐車場DIY】予算5万円の完成画像!費用は固まる土(自作)が要! どうも、ヒロシです。 さあ、駐車場DIYシリーズも第6回目で、終わりが近づいてきました。 そして、我が家の第2駐車場がとうとう完成しました! 2022年の6月末ごろから始めたので、約2か月間をかけて、ようやく完成までこ... 2022.08.31 2022.09.06 車駐車場DIY
車 【駐車場DIY】ど素人が予算5万円で自作固まる土を施工! どうも、ヒロシです。 最近、庭を駐車場にしたいと思い、業者さんに見積もりを出してもらったら、予想外にも100万円オーバーでした。 予想では、30万~50万円位と思っていたのですが、コンクリートにするだけなのに高すぎだろと思っ... 2022.07.08 2022.08.31 車駐車場DIY
車 【駐車場DIY】自力で転圧する方法と道具作り!下地は大事? どうも、ヒロシです。 駐車場DIYシリーズの第2回目です。 作業工程は何パターンかは考えていたんですが、問題が発生しました。 やっぱり順番間違えたかなということです。 今回のメインは自力?人力?で下地を転圧していく方... 2022.07.11 2022.08.31 車駐車場DIY
車 【駐車場DIY】ど素人がモルタル練ってブロックを固定してみた! どうも、ヒロシです。 駐車場DIYシリーズの第3回目です。 今回は、人生初のモルタルを作って、練って、ブロックを固定していきます。 「失敗しても誰にも怒られないので、気楽にやりましょう。」 というのが、【駐車場DIY... 2022.07.14 2022.08.31 車駐車場DIY
車 【駐車場DIY】低予算でど素人でも自作出来ました!画像あり! どうも、hiroshiです。 なんか、完成した風なタイトルになっていますが、まだ完成はしていませんが、完成がほぼ見えてきたという意味で「自作出来ました」とさせていただきました。 さて、駐車場DIYシリーズは今回で第4回目... 2022.08.02 2022.08.31 車駐車場DIY
車 【駐車場DIY】低予算5万円でコンクリートぽっく固まる土を施工?! どうも、ヒロシです。 前回の、固まる土(自作)第1弾の施工で判明したことは、手を抜いてはいけないということです。 手を抜かなければ、固まる土(自作)も、まるでコンクリートのような見た目に仕上げることも可能な気がしています。 ... 2022.08.06 2022.08.31 車駐車場DIY