スポンサーリンク

【2021】とろけるチーズコスパ最強の4社を徹底比較!コストコ業スードンキOK

どうも、チーズ星人甘党党首のヒロシです。

今回はチーズの中でも、とろける系チーズに焦点を当てて、徹底的に比較をしていきます。
比較する対象店舗は激安と言われる「業務スーパー」「Costco(コストコ)」「ドンキホーテ」「OKストア」の4社です。(最終更新2021年9月)

対象商品は「とろける系チーズ1㎏」です。
理由は価格の比較のしやすさと、どの店でも扱っているチーズだからです。
そうです、パンやピザ、グラタンにドリア、お好み焼きなどなどに使用することが多い、あのチーズです。
また、それぞれのお店でコスパ最強系のチーズが、この「とろける系チーズ1㎏」というのもあります。
コストコでは3種類、他はそれぞれ1種類ずつを徹底的に紹介と比較をします。

まずはそれぞれのチーズを紹介します。
なお、味や質感といったものの表現に関しては、私の個人的感想です。

スポンサーリンク

Costco(コストコ)3種

①商品名:シュレッド ゴーダ チーズ

価格:838円(税込905円)
原産国:オランダ

②商品名:シュレッド モッツァレラ チーズ

価格:858円(税込926円)
原産国:デンマーク

スポンサーリンク

③商品名:マーブルシュレッド チーズ


価格:858円(税込926円)
原産国:オランダ、アメリカ
備考:2種類のチーズが混ざっているのですが、濃い色の方はチェダーで、、、もう1つはモッツァレラだった記憶です。(間違っていたら後で修正します。)

Costcoとろける系チーズ総評

価格はこの4社の中では高い方ですが、3種類とも品質は一番だと思います。
因みに、私はコストコの3種類の中では、①のゴーダチーズが一番好きです。
一番コクがあって、濃厚なチーズの味が楽しめます。

よく伸びるチーズが好きな人にはモッツァレラチーズがおすすめです。
もちろん、マーブルシュレッドもバランスが良くて、美味しいです。

Costcoレビューもやっています。↓↓↓

ヒロシ
【ヒロシチャンネルについて】このチャンネルでは、パチンコ・パチスロ、UFOキャッチャー、業スー・コストコなどのレビューみたいなものを、今のところはいろいろ上げていく予定です。今のところは動画配信は不定期ですが、いずれは毎日のように上げられるようにしていきたいです。まだ、駆け出しYouTuberですが...

Costco追加情報

2022年3月23日現在、Costcoにおけるとろけるケーチーズの価格は全品899円となっています。
いつから値上げされたかは分かりませんが、今年に入ってからだと思われます。

因みに、値上げはチーズだけでなく、我が家でこよなく愛しているマフィンも2箱で799円だったのが999円に、バナナも189円が218円に、アトランティックサーモンもかなり高くなりました。
ロシアの侵略行為による原油の高騰、円安、輸送問題などで、様々なものが値上がりしています。

スポンサーリンク

業務スーパー

商品名:とろけるナチュラルチーズ

価格:678円(税込732円)2021年7月現在
原産国:オランダ、オーストラリア

 

※価格は店舗によって違う可能性があります。実際に他サイトでは798円(税抜)で紹介されているものもありました。

価格最安のチーズは業務スーパーです。
味も悪くはなく、普通です。
安いからと言って品質が極端に悪いというものもありません。
私のような庶民にはこのチーズで十分すぎるほど美味です。
実は買う頻度が一番多いのは業務スーパーのチーズです。

まさに、「コスパ最強チーズ」と言えます。

因みに、価格が店舗によって違う原因は、おそらくですが、業務スーパーがフランチャイズ経営だからです。(他の店舗は確認していませんが・・・)
実際に、最寄り店舗でクレジットカード使用の有無を確認したら、こんな答えが返ってきました。

当店ではクレジットカードは使用できず、現金のみです。
他の店舗はフランチャイズなので、使えるお店はあるかもしれません。

これを聞いて、さっそくGoogle先生で調べると、実際に隣市の業務スーパーではクレジットカードが使えるではないですか。
それからというもの、私は若干遠いですが、隣市の業スーに行ってクレジットで購入しています。
まあ、MEGAドンキもその近くにあるので、買い回りしてます。

スポンサーリンク

ドン・キホーテ

商品名:とろけるミックスチーズ


価格:880円(税込951円)
生産国:日本
原産国:不明

激安の殿堂」を謳っておきながら、実はこの4社の中では一番の高値です。
味も飛びぬけて美味しいというわけではありません。
まあ、普通・よくある味のチーズといったところでしょうか。
よっぽど、緊急を要してチーズが必要にならなければ、ドンキでチーズは買いません。

それでも、ドンキは安いものも多いので、業務スーパーなど他の激安店を回れないときは仕方なく買ってもいいかなというレベルです。
とはいうものの、今回紹介した4店舗以外のスーパーなどでは、チーズを到底この価格まで下げることはできないでしょう。

ドンキは食料品を大量に扱っている店舗(MEGAドン・キホーテ)は千葉市内やその周辺でも少ないため、人によっては利便性に乏しいかも知れません。
私は隣市のMEGAドン・キホーテによく行きますが、土日にはかなり多くの人がレジ前に行列を作ります。

スポンサーリンク

スーパーマーケット OK(オーケー)

商品名:ミックスチーズ

価格:725円(税込783円)
現金会員価格:704円(税込760円)
ヒロシ最寄り店価格:699円(税込754円)
ヒロシ最寄り店現金会員価格:679円(税込733円)
原産国:ドイツ

可もなく不可もないというのがOKのチーズです。
OKの場合はチーズ以外の商品も、競合他社の価格に対抗して1円でも安くしているため、店全体的に安いイメージはあります。
OKに買い物に来て、業務スーパーやコストコに行く時間がない場合は、OKのチーズを選んでもいいのかなと思います。
ただし、コスパ最強チーズの業スーに迫る価格になったので、前よりは購入しやすいかも知れません。

因みに、現金会員になれば確か、お会計3%割引なのでお得です。
それと、クレジットカード払いで現金会員割引を使用する裏技をレジのおばさんが教えてくれました。
PayPay払いで「クレジットカード払い」に設定しておけば、現金会員割引の恩恵を受けられます。

※注意:電子マネーでの支払い全般が7月1日くらいからすべて現金割引の対象外となりました。
その為裏技は使えず、現在は本当に現金のみでしか現金会員割引の恩恵は受けられません。

スポンサーリンク

総評・まとめ

今回紹介した4社のとろける系チーズは、他のお店と比べればかなり安いと思われます。
4社とも税込み価格でも100gあたり100円を超えません。
これは非常に安く、普通のスーパーでは250gで300円前後など、ここまでの価格のチーズは見つかりませんでした。

味に関して実は、とろける系のチーズは、ミックスチーズが多いので、コストコ以外のチーズは味や品質にほとんど違いはないような気がします。
食べ比べをしても、分からないレベルかもしれませんが、厳密には少し違いがあります。
でも、素人レベルの私には味の違いは分かりませんでした。

それに比べて、コストコのチーズは、ミックスチーズではないので、味の違いが明確にわかります。
因みに、ヒロシが一番好きなのはCostcoゴーダチーズです。

【結論】2021年9月現在

コスパ最強とろける系チーズ業務スーパーのチーズです。
とにかく安い、けど、味もそこそこで美味しいので、1番です。

品質最強とろける系チーズは、コストコのチーズがやはり最旨です。
しかも、3種類あるので、用途や好みに合わせて購入できるのがありがたいです。
ほんの少し贅沢したいときはCostcoです。

購入をお勧めできないとろける系チーズドン・キホーテのチーズです。
味は普通ですが、この4社の中では激安の殿堂とはならず、最高値です。

可もなく不可もないのはOK(オーケー)のチーズです。
オーケーですべての買い物を済ませるなら、買います。

※注意:価格などは地域、時期などにより変動する場合があります。
※注意2:調査時期にはばらつきがありますので、価格が変動している場合もありますので、ご注意ください。

スポンサーリンク

2023年1月31日現在の値上がり価格(ザックリ勘定)

値上がりの波は、どんどん加速しています。
チーズ以外のものもどんどん値上がりしていますが、とろけるチーズの値上がり方も半端じゃないです。

Costcoでは、とろけるチーズ類は1200円台後半くらいだったかと思います。
業務スーパーでも1100円位になっていたような気がします。
ドンキでも去年までは980円位だった気がしますが、既に1000円を超えていたような気もします。
OKスーパーは未確認です。

ドンキは他の3社と比べると、元が高かったので値上がり幅は少なくなっていますが、今後値上がりの可能性はあります。

というわけで最近、我が家ではクリエイトSDの450gで398円(税別)のとろけるチーズを購入していましたが、とうとう今日確認したら、538円(税別)だったかな?に値上っていて、がっくりしました。
とうとう、100g当たり100円を切るとろける系のチーズは消えてなくなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました