どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。
とうとう、ドゥームズデイウェポンくを持つレジェンドヒーローの詳細解説です。
第4弾はどう考えても、ミッション・イン・ポッシブルの主人公のパクリ、イーサンです。
何と、名前まで一緒なので、コラボといった方が良いと思いますが、許可取ってんのかな?
イーサン
見た目も名前もミッション・イン・ポッシブルの主人公イーサンにそっくり、つまりトム・クルーズにそっくりですよね(;^_^A
そんなパクリヒーローですが、性能はピカイチでしばらくは駐屯最強は続くと思います。
駐屯最強の理由は、完全突破すると攻撃力もアリながらかなりの回復力も有しているからです。
イーサンのスキル
イーサンの欠片収集方法
欠片はオールスターナイト(射撃回)のトップ司令官と伝説のハンターのランキング報酬にて入手できます。
エネルギーコアは立派な石碑のランキング報酬です。
オールスターナイトの無課金微課金向けの攻略方法はこちら↓で詳細解説しています↓
イーサンのスキル育成優先順位
運営のおすすめ↓
第3スキルは駐屯限定スキルなので、育成問中は駐屯にしか使わないよというのであれば↓でもいい↓
覚醒までに必要な欠片枚数はこちら↓
スキル突破
問題はここからで、エネルギーコアが必要な突破スキルの開放です。
無課金微課金の場合、完全突破分のエネルギーコアの入手に半年以上かかってしまう為、この優先順位がかなり重要になってきます。
基本的に突破スキル開放の優先順位はスキル育成と一緒なので↓
重要なのは完全突破させることです。
イーサンの才能
運営のおすすめはコレ↓
スキル才能は優先的に育てるとして、その後ですね。
駐屯にしか使わないなら、運営のおすすめでもいいと思います。
最終形のおすすめは2つ探してきたので、紹介しておきます↓
↑これはスキルダメージを優先した才能振りです。
この振り方なら、スピードアップも取れているので、ある程度野戦もイケるかなという感じですが、基本野戦には向いてないので、野戦をする場合は気を付けてください。
こっちは、レイジ回復を優先して、とにかく早くレイジスキルを放てるようにした振りです。
射撃の「高精度の爆破」は与スキルダメージを増やすだけなので、回復部分には作用しないので、スキル回転を速くすることで、より多く回復できるということになります。
(回復は第1スキルの突破が必要)
イーサンのレベル上げに関して
レベルMAX60は必須です。
ランクは育成終わってもアシスタントで使う事が多いと考えると、別に4まででいい気もしますが、駐屯リーダーで使用する想定もあるので、良いところでMAX6まで育成です。
イーサンとの組み合わせヒーロー
①ソフィー
運営のおすすめと同じですが、違うのはソフィーをリーダーにした方が良い事です。
ソフィーの最大の強みは、レイジコストが最小な事なので、リーダーにしないとその強みが消えます。
②ジュリア
レイジスキルでレイジポイントを回復できるジュリアはかなり相性はいいと思います。
駐屯やラリーでイーサンを使うなら、覚醒ジュリアもいいです。
③ルイ
ソフィーとジュリアがどちらも覚醒してないなら、ルイが最適です。
射撃特化の野戦部隊構成はこちら↓
【まとめ】イーサン育成計画!覚醒~完全突破までの詳細解説
とにかく私の第一印象は「トム・クルーズに似てない!?」だったんですが、調べたらミッションインポッシブルの主人公がイーサンだったので、あ、確信犯だなと思いました。
なので、あんまり弱くは出来ないはずですよね(;^_^A
とにかく、射撃特化で育成しているならイーサンは完突を目指して頑張ってください。
コメント