スポンサーリンク

【ドゥームズデイ】リーダールーレット変更後の攻略・詳細解説

どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。

今回は、リーダーのウェポンヒーロー登場に伴い、新しくなったリーダールーレットについて、微課金攻略と解説です。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

リーダールーレット概要

毎日初回は無料で1回回せます。
規定回数回すと、段階報酬(右側の宝箱)が貰えます。

因みに、ウェポン持ちじゃないヒーロー(現在はイザベラ以外)はこの段階報酬のエネルギーコアの部分はレジェンドの欠片になるので、段階報酬を開く際には選択ヒーローを間違えないように気を付けてください。

リーダールーレット段階報酬

赤箱の部分だけ紹介します↓

エネルギーコア
300回→50個
400回→50個
550回→100個
750回→100個
合計300個

つまり、イザベラを完全突破させるには、リーダールーレットを1回目750回と2回目550回で、合計1300回を2開催に分けて回さないといけないことになります。

因みに、他のリーダーの場合↓

ヒーロー育成詳細一覧

スポンサーリンク

リーダールーレットの課金要素

このリーダーバッジは次回に持ち越せるようです。

因みに、完全突破させるまでに必要な費用は、15万~16万ゴールド位だそうです。
日本円に換算すると約22万~24万円位ですかね。
この金額に幅があるのは、一番上のお得用がどのくらい出てくるのか不明だからです。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

リーダールーレットのエネルギーコア攻略

微課金攻略は可能だけど、ものすごい時間がかかってしまうので、現実的ではありません。

理由①

ルーレットアイテムが持ち越し可能っぽいので、上の一番お得なやつだけ購入という事を続ければ、出来なくは無いという事。

理由②

このイベント自体が不定期でいつ来るかよくわかんないのと、そもそも開催頻度がそんなに多くないイベントという事。

補足

現状、このイベント中の課金以外にはアイテムの入手方法が無いので、微課金で完突を目指すのはかなり困難ですね。

段階報酬最低ラインの300回のところを何回か取り続けたらとか、いろいろ計算しましたが、やはり、最短は750回、550回の合計1300回が最小課金で済む方法ですね。

ただ、攻略は不可能ではないものの、現状では上記の理由により、かなりの時間がかかるとだけ、ココでは言っておきます。

無課金で完全突破を目指せる唯一の方法はこちら↓

スポンサーリンク

【まとめ】リーダールーレット変更後の攻略・詳細解説

最小課金で済む方法は、750回・550回の合計1300回です。
これ以外だと、もっと多くの回数を回すことになるので、やるなら一気に回すが正解です。

1凸だけならば、
微課金者はもうあきらめて、他のもっと効率の良い課金パックなどを購入したほうが良きです。

ドゥームズデイ攻略一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました