【ドゥームズデイ】野戦ヒーロー!分野別育成優先順位シリーズ①

どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。

分野別の育成方法や優先順位を知りたいという声があったので、今回から「育成優先順位シリーズ」を3回に分けて紹介します。

分野は、野戦・駐屯・ラリーの3つで、初回は一番重要な野戦です。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

ドゥームズデイにおける野戦とは

簡単に言うとフィールド上で直接、ゾンビや敵プレイヤーと戦うことです。
そして野戦はこのゲームにおいて、最も重要な戦闘パートになるので、かなり重要です。

「野戦を制する者はドゥームズデイを制す」
と言ってもいいくらい重要です。(スラムダンクの名言をパクりました)
だから、分野別育成シリーズの最初に執筆しました。
もうね、ぶっちゃけた話、ラリーや駐屯のリーダーはいっぱい課金している強い人に任せればいいんです。
無課金・微課金の人はどうやっても強い人には勝てないゲームなので、野戦でラリーや駐屯に集まったり補充したりする兵を狙って、ひたすらモグラたたきをしましょう。

その為、この野戦で最も重要なのはスピードです。
野戦においてはこのスピードが遅ければ、敵を素早くとらえることが出来ませんし、囲まれて的になってしまいますし、強いプレイヤーに鉢合わせた時に逃げられないし、で大きな損害を被ります。

「蝶のように舞い、蜂のように刺す!」戦法
これが基本になりますので、よく覚えておいてください。
スポンサーリンク

野戦ヒーロー構成

この野戦において、もっとも機動力と攻撃力に優れているのは騎兵なのですが、現在は歩兵や射撃でもそれなりに戦えるヒーローが出てきています。
そして、兵装や乗物の育成を考えると、無課金微課金については未だに1兵種に絞った育成方法の方が、優れていると言わざるを得ないのです。

しかし問題もあって、1兵種だけでは野戦部隊をMAX5部隊まで作れないという事です。
どうしても、速度アップが付いているヒーローの数に限りがあるので、他の兵種のヒーローも使わざるを得ないという状況です。
あと、兵装も微課金程度では1兵種を2人分3人分と揃えるのはかなりきついので、他の兵種で揃える方が効率が良いです。

野戦時の理想は5部隊すべて出して戦うのが一番いいので、理想は「特化兵種3他1ずつ」です。
因みに、私の場合は「騎兵2歩兵2射撃1」です。
騎兵の3部隊目のヒーローがまだ育っていないので、歩兵を2部隊編成にしています。
ただ、歩兵の2部隊目や射撃部隊は弱く、特に射撃はヒーローの育成もできていないので、完全に穴になっています。

(これを読んだ人は私の射撃をいじめないでくださいね)

無課金や微課金は兵装やパーツ、乗り物などの育成状況でどうしても穴が出来てしまします。
なので、最初は3部隊を目指して育成しましょう。
例えば、私の場合は騎兵特化なので「騎兵2歩兵1」で主に野戦に出かけます。

ただ状況により、自シェルター付近での野戦なら、全部隊出して攻撃して、一通り1回のレイジスキルを放ったら、即シェルターに撤退という戦法を繰り返し、相手の部隊を削ることも出来ます。

まあ、この構成に関しては、育っているヒーローの中で、あーでもないこーでもないと自分で考えるのが面白いので、いろいろ試してみてください。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

野戦ヒーロー育成優先順位

優先順位の前に大前提として、スキルに速度アップが付いているヒーローが野戦で使えると思ってください。
逆に言えば、速度アップが無ければ野戦ヒーローとして想定して作られていないと思ってもらっていいです。

歩兵

アダット

宮本道一

③ボダラ

マルコとエリ

射撃

ソフィー

野戦以外でもアリーナや駐屯などはアシスタントを覚醒したルイと組ませるだけで、かなり強いので、解放されたら誰よりも最優先で育てるべきヒーローです。

チュン

リン

④中野真綾

ジャック・ブロンテ

騎兵

シンシア・カラミティ

ベラ

エレナ

④フェリックス

⑤ダリル

不知火舞

ドゥームズデイ攻略一覧

リーダー

ビアンカ・ドレイク

クロード・ルブラン

優先順位の理由

理由は3つで、専用欠片が手に入りやすくて育てやすい事解放される順番育成コストです。
もう1つだけ言うなら、野戦才能を持っていることです。

因みに、解放される順番については上位のサーバーへ行けば関係ないので、あくまでも初心者がサーバー移転をしないで育成する場合を想定しています。
上位のサーバーへ行けば既にほとんどのヒーローが解放されていると思われますので、この順番がベストというわけでは無くなります。

野戦才能は今のところ、騎兵のシンシア不知火しか持っていないです。
シンシアに関しては、スキンを付けるとさらに強くなりますが、微課金程度では手に入らないので、あきらめた方が良いと思いますが、今後もしかしたら安売りするかもしれません。

ただ、射撃に関してはイレギュラーで、ソフィーがなんといっても強すぎるので、射撃特化ならば手に入れられる状態になったら、すぐに覚醒まで育てましょう。

マルコとエリジャック・ブロンテ不知火舞はコラボヒーローでコストが2倍ですので、非常に強いですが、育成優先度としては低いです。

補足

見てわかるように、1部隊2ヒーローなので、現状は騎兵しか3部隊作れないという事です。

例えば、歩兵特化の場合、2部隊作ってもその中の1ヒーローはマルコとエリになり、育成コスト2倍なので、実質5人分のレジェンドの欠片が必要になってしまします。
ただ、どこかにリーダーヒーローを入れれば、コストは4人分で足ります。

因みに、ココで紹介したリーダーヒーローは、野戦でバフやデバフを撒く野戦ヒーローなので、育てて損はありません。

もし、今から最初の10枚からゲットするなら、私はクロードの方が良いような気がします。
もちろんビアンカも強いので、まあ、好きな方でいいと思います。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

【ドゥームズデイ】野戦ヒーロー!分野別育成優先順位シリーズ①【まとめ】

とにかく、スピード重視!
スピードアップのスキルが無いヒーローは育てないくらいの感じでいいと思います。

まあ、育成の優先順位は2人セットなので、例えば歩兵で言えば、アダットと宮本をほぼほぼ組ませるので、どちらから育ててもいいです。

ドゥームズデイ攻略一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました