スポンサーリンク

【ドゥームズデイ】育成すべきウェポンレジェンドヒーロー厳選

どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。

続々と登場するドゥームズデイウェポンを持ったレジェンドヒーローは魅力ですよね。
実際にウェポンを持ってないヒーローと比べると、かなりの差がありますが、その育成には貴重なアイテムをかなり必要とするので、なかなか育てるのは大変ですね。
私のようなあまり課金出来ない、課金弱者は1人育てるのもかなり大変ですよね。

そこで、今回は無課金・微課金向けにどのウェポン持ちヒーローを育てればいいか、紹介します。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

ドゥームズデイウェポンとは

簡単に言えば、普通のヒーローは持っていない育成可能なウェポンを所持した特別なヒーローです。
アイコンの右上に「S」と表示されたレジェンドヒーローが該当します。

この5人が現在出てきているウェポン持ちヒーローです。
騎兵2人歩兵1人射撃2人なので、次に出てくるのは歩兵の駐屯用ヒーローだと思われます。

共通しているのは、それぞれの兵科でラリーか駐屯に特化しているスキルを持っているという事です。
育成方法は、普通のレジェンドヒーローと同じように育てた後、そこからさらに2段階の育成があり、MAXまで成長しますので、当然普通のレジェンドヒーローよりも強くなることは間違いないです。

ただ、どの兵科でも野戦特化型とリーダーヒーローのウェポンヒーローがいないので、今後出てくるのか注目したいところです。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

ウェポン持ちヒーローの入手方法

オールスター・ナイトのトップ司令官伝説のハンターのランキング報酬で入手可能です。
最初の10枚はこのランキングだけですが、それ以降は万能欠片で代用が可能です。

入手はランキングに入らなければいけないので、アイテムを貯めて、上位ランクインを目指しましょう。
10枚なら比較的簡単に手に入りますので、下記の記事を参考に攻略をしてみてください↓

無課金であっても、普段の育成は極力我慢して、このオールスターナイトに極振りすれば、ウェポン持ちヒーローを最後まで育成することは可能ですので、頑張ってください。

レジェンドの欠片は万能欠片も使えるので、何とかなると思います。
問題はエネルギーコアの方ですね。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

ウェポン持ちヒーローの育成方法

とにかく、レジェンドヒーローの欠片が大量に必要なのと、エネルギーコアというウェポンを育成する特殊アイテムをオールスター・ナイトの立派な石碑ランキングで手に入れる必要があります。
これには、ランキング上位(1~3位くらいまで)を2~4回くらい獲らないと、完全突破まで育成できない計算になりますので、無課金だとヤスリを貯めるのが相当大変です。

このヤスリ、どんなに頑張っても1ヶ月に500個くらいしかたまらないので、ランキング上位を取るためにはこれを3~4ヶ月は貯めなければいけない計算になります。
つまり、完全無課金でウェポンヒーローを完全突破までもっていくには運が良ければ半年くらい、長ければ1年位かかっちゃう可能性もあるので、忍耐が必要ですね。

因みに、エネルギーコアは専用のエネルギーコアのほかに、万能エネルギーコアも存在します。
万能エネルギーコアは立派な石碑と伝説のハンター共通のショップで最終段階まで行くと交換できますが、少量しか手に入らないので、ランキング報酬をメインに専用エネルギーコアを入手する方が良いです。

ランキング上位に入る方法はこちら↓の記事を参考にしてください↓

育成アイテム必要数

レジェンドの欠片と、エネルギーコアの必要個数を紹介します。

レジェンドの欠片必要総枚数:1250個
エネルギーコア必要個数:500個

【内訳】
・覚醒に必要なレジェンド欠片枚数:690枚
10→10→10→15→15
→25→30→35→40
→40→45→50→55
→70→75→80→85

※通常のレジェンドヒーローと同じ(コラボヒーローを除く)
※最初の10枚は各ヒーローの欠片

・エネルギーコア必要数:500個
50→90→140→220

・突破に必要なレジェンドの欠片枚数:560個
90→120→150→200

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

育てるべきウェポンヒーロー

自分の特性に合わせた兵種のウェポンヒーローを育成すべきです。
司令官装備、兵装など、全兵科を育成するのはかなり大変なので、1種類の兵科に特化している人が多いと思います。
その特化に合わせたウェポンヒーローを育ててください。

その上で、ラリー用と駐屯用に分かれているので、どっちを優先したいかという所で最終的に決定していきましょう。
歩兵に関しては、次回の新ヒーローで駐屯用ウェポンヒーローが補充されると思うので、少し待った方が良いです。

因みに、ポンペイやジェネシスの場合は、建物を攻撃した後にそのままそのラリー部隊が駐屯するというケースが多いため、どちらかと言えば、駐屯ヒーローを優先したほうが良い気がします。

ラリー

【歩兵】ステラ

【射撃】バード

【騎兵】ルビナ

駐屯

【射撃】イーサン

【騎兵】チェイシ―

※ヒーロー詳細解説は準備中

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

まとめ【ドゥームズデイ】育成すべきウェポンレジェンドヒーロー厳選

自分の特化している兵科に合わせたウェポンヒーローを育成しましょう。
駐屯かラリーかは自分の同盟の立ち位置とかでも違いますが、私は駐屯の方が使い勝手が良いような気がします。

まあ、ウェポンヒーローは完全突破すれば誰でも強いので、ビジュアルで選ぶのもいいかもですが、特化してない兵科はとにかくやめましょう。

ドゥームズデイ攻略一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました