【ドゥームズデイ】バード育成計画!覚醒~完全突破までの詳細解説

どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。

とうとう、ドゥームズデイウェポンくを持つレジェンドヒーローの詳細解説です。
第1弾は最初のウェポン持ち射撃ラリーのバードです。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

バード

いかつい見た目通り、攻撃力が半端ないラリーレジェンドヒーローです。
レイジスキルの範囲攻撃は、ルイの範囲攻撃で使っていた兵士1でデコイを置く方法を使うと、ダメージは減らせるけど、レイジポイントを与えてしまう為、逆にダメージを増やすことになるので、攻略が難しくなりました。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

バードのスキル

バードの欠片収集方法

欠片はオールスターナイト(射撃回)のトップ司令官と伝説のハンターのランキング報酬にて入手できます。
エネルギーコアは立派な石碑のランキング報酬です。

オールスターナイトの無課金微課金向けの攻略方法はこちら↓で詳細解説しています↓

バードのスキル育成優先順位

運営のおすすめ↓

1 ⇒  ⇒  ⇒ 
まあ、この運営の通りでいいと思います。
ラリーヒーローなので、先に育てるのが攻撃か防御かという違いだけです。
運営のおすすめは攻撃なのですが、防御を先に取りたいなら↓
1 ⇒  ⇒  ⇒ 
第3、4スキルは攻城中・ラリー中という限定スキルなので、優先順位が低いですが、ウェポンヒーローは基本的には覚醒が最低条件なので、一気に覚醒まで育てることをお勧めします。

覚醒までに必要な欠片枚数はこちら↓

問題はここからで、エネルギーコアが必要な突破スキルの開放です。
無課金微課金の場合、完全突破分のエネルギーコアの入手に半年以上かかってしまう為、この優先順位がかなり重要になってきます。

基本的に突破スキル開放の優先順位はスキル育成と一緒なので↓

1 ⇒  ⇒  ⇒ 
1 ⇒  ⇒  ⇒ 
スポンサーリンク

バードの才能

運営のおすすめはコレ↓

ラリーヒーローなので、攻城スキルか射撃スキルに全振りするのが良いかなと考えていますが、何せイカツイ見た目のせいか、育成している人が少なくて、いい例が全然ありませんでした。

私自身も育成していないので、まあ、何とも言えませんが、おそらくスキル才能が無いのでアシスタントに据えるのがだ妥当でしょう。

もう1つ考えられるのは、射撃がもろいことから防御スキルに全振るというのもラリーが長持ちするので、選択肢の1つではあります。

ドゥームズデイ攻略一覧

バードのレベル上げに関して

レベルMAX60は必須です。
ランクは育成終わってもアシスタントで使う事が多いと考えると、別に4まででいい気がします。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

バードとの組み合わせヒーロー

ジュリア

バードの第2スキルが沈黙が条件になっている追加スキルがあるので、覚醒ジュリアが一番相性がいいです。
ジュリアにスキル才能があるので、バードはアシスタントでいいです。

チュン

ジュリアと同じく沈黙スキルを持つので、相性はそんなに悪くないと思いますが、レイジコストが高いのであんまりおすすめでは無いです。
チュンはアシスタントにするとレイジ威力半減なので、バードがアシスタント。

③セドリック

新キャラで実装されているけど解放されてないので未知数ですが、セドリックのおすすめがバードになっています。
ただ、セドリックもウェポンヒーローなので、育成がかなり時間がかかって、微課金には現実的では無いですね。

射撃特化の野戦部隊構成はこちら↓

スポンサーリンク

【まとめ】バード育成計画!覚醒~完全突破までの詳細解説

イカツイ見た目であまり人気が無いバードですが、セドリックが解放されれば重課金勢はこの2人でラリーを打ってくることは間違いなさそうな感じです。
例え、沈黙の効果が無くても、2人とも完全突破すればそれ以上に強いので、間違いなくラリー事情は変わってくるでしょう。

しかも、セドリックはスキル才能もちゃんと持っているので、使い勝手はバードよりもいいと考えられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました