どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。
このゲーム内で、鉄壁の盾を持つ歩兵レジェンドヒーロー【雷五郎】の微課金無課金向け育成方法を紹介します。
雷五郎
雷五郎は、防御に特化した盾のレイジスキルを持つ歩兵タンクヒーローです。
雷五郎のスキル
雷五郎の欠片収集方法
捜索(高度)にて入手できます。
後は万能欠片がメインですが、レジェンドヒーローアラカルトボックスなどでも入手可能です。
雷五郎のスキル育成優先順位
運営のおすすめはコレ↓
逆にこれ以外ないカモですね。
雷五郎の才能
運営おすすめはコレ↓
才能はまず、防御才能は全部育てます。
レイジポイントが回復する防御と歩兵の才能を育てたら、防御才能に全振りしてください。
因みに、運営通りに育てると3ポイントしか余らないので、残りは防御力に振るのが良いと思います。
野戦に使うことが少ないので、割り切って速度アップは諦めて防御に全振りですね。
野戦で使うことがあるとすれば、殿(しんがり)として攻撃を受ける役となるはずですから、やっぱり防御に振るのが良いと思います。
雷五郎は殿としての性能は抜群で、攻撃を受けると攻撃した敵の速度を下げるスキルがあるので、他の部隊が逃げ切るのにはすごく優秀な殿ヒーローと言えます。
まさに壁ですね。
雷五郎の育成に関して
基本的にはリーダーで使うことが多いと思いますので、レベル60、★ランクは最低4出来れば6まで育てましょう。
理由は、第4スキルにシールド発動中の与ダメージupがあるので、これを生かすにはシールド発動後にアシスタントのレイジスキルが来るのがベストです。
ただし、サンダーなど出てくるとあまり使わなくなる可能性が高いので、そこそこに育てるべきだと思います。
雷五郎との組み合わせヒーロー
①序盤はトム
運営もおすすめしてますが、序盤では歩兵最強タッグです。
リーダーは雷五郎です。
②もし野戦で殿や壁役ならアダット、ボダラ、エディ
あくまでも、序盤以降も雷五郎を使うならという組み合わせと思ってください。
アダットとボダラはアリーナでは良いと思います。
エディはカウンタ―ダメージを増やせるので、より殿性能が強化されたり、多数に攻撃を受ける駐屯の場面でも活躍できそうな気がします。
③駐屯ならリヴェン
駐屯でシールドや攻撃力もあるスキルをもっているので、雷五郎との相性はいいと思います。
因みに、サンダーとの組み合わせはあまり良くないです。
理由はどちらもレイジスキルに与ダメージが無いことです。
【まとめ】雷五郎の育成方法!覚醒までの道のり
雷五郎は野戦に向いていませんので、野戦をバンバンやりたいという人は、アダットや宮本が出たらそっちを優先して育成することをお勧めします。
防御力は高いですが、トムやサンダーのように回復が無いのでトムほどは中盤以降ではあまり使わない人が多いかも知れません。
コメント