どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。
今回は、強くなるために避けては通れない研究について、無課金微課金のためのなるべく早く研究を進めて強くなるための詳細を解説します。
研究所について
研究には経済技術と軍事技術の2種類があります。
経済には収集、建設研究などの速度を上げるバフ、軍事は兵士を強くするためのバフなどがあります。
強くなるには軍事技術を最後まで育てる必要があるのですが、経済技術も上げないと研究速度が遅いままで、研究することになるため、優先順位を守ることが最優先です。
効率の良い研究優先順位
研究優先順位概要
最優先で上げなければいけないのは、経済技術の建設速度と研究速度です。
理由は、シェルターレベルや研究所の建設状況によって、解放されていくものもありますので、建設とセットで育てる必要があります。
その為、建設と研究はセットで速度を上げる必要があります。
そして、その建設や研究をやる上で必要になるのが、大量の資源です。
この資源を収集するために必要なのが兵隊の車両なので、収集スピードや資源生産能力を育てつつも、兵隊も最低でもT3までは、早急に育てる必要があります。
因みに、兵隊(部隊)の育成方法はこちら↓で紹介しています。
最終的には、研究所の建設レベルをMAX25まで上げないとT6を解放できないので、バトルセンターに必要な【勝利のバッチ】や見張り台に必要な【前哨部隊の道具箱】を序盤からハイブやゾンビ狩りなどで集めていく必要があります。
詳しくは、建設の優先順位で紹介しています↓
研究の究極優先順位
まず、シェルターレベルが25になるまでは、経済をひたすら優先してレベル上げしてください。
建設状況により、レベルを上げられないときだけ、軍事のレベル上げです。
理由は、シェルターレベル25にするときに大量の資源を必要とするからです。
それを集めるためには、経済の方の研究が進んでいないと、収集・生産の能力が低く、時間がかかってしまいます。
資源に関しては援助してくれる同盟もあるので、自分の所属する同盟チャットで呼びかけると、余裕のある人がくれたり、貸したりしてくれますが、基本は自力で収集するものです。
理由は、余裕ある人でも戦えば、重症兵の回復にも資源を大量に使うからです。
資源専門のサブを作って収集させて、メイン垢に援助するというのも1つの方法です。
シェルターが25になったら、T5の開放を目指していくので、軍事をドンドン育てます。
T5開放後は、残っている経済のレベルを育てられるだけ育てちゃいましょう。
研究所レベル24でここまで育てられます↓
結局、T6を開放するのに経済の方はコンプリートさせる必要があるので、資源を集めるスピードを考えると、早めに経済は片づけておく方が後々役に立ちます。
ただ、T5を解放した後T6にたどり着くのに無課金微課金だとかなりの時間を要することになります。
それは、研究所25の建設条件に、バトルセンター25と見張り台25というのがあるからです。
見張り台はラッセルイベントの時などにゾンビをたくさん倒せば何とかなるのですが、バトルセンターの【勝利のバッチ】はダイヤで買わない方法で進めるならば、かなり時間がかかります。
その為、研究に制限がかかり成長は出来るものの、T6開放まではいけないというジレンマが発生します↓
この各種兵士のバフを育てるほかなくなります。
因みに、課金者はこの勝利バッチは課金副産物でかなり手に入るので、結構簡単に集まります。
まあ課金者は最終的には、ジェムで買っちゃうみたいですが……(;^_^A
無課金微課金ではもったいないので、ジェムではなく、ハイブなどで集めるのが良いと思います。
研究の到達地点
それはもちろん、現在のところT6の解放です。
T7が追加される可能性も、無くはないような気もしますが、それは運営のみぞ知ることなので考えないようにしましょう。
研究の時短要素
どれだけ速度バフを重複でかけられるかが重要です。
司令官装備バフ、町バフ、同盟バフ、島バフ(イベント時)、大統領系のバフなど様々なバフを使いながら、進めていきます。
司令官装備バフはボトム(ズボン)に付属しています。
町バフは同盟が占領している町や村などのバフ、同盟バフは同盟研究で得られるバフ、大統領系は役職バフと大統領がジェムを消費して発動する連邦バフ、島イベント時には町バフとゾンビバフなどです。
因みに、時短アイテムに関して、万能時短アイテムはT6開放までは研究に極振りしてください。
建設には建設専用の時短だけでやるのはもちろん、訓練もそれ専用だけで行ってください。
一番もったいないのは、病院の治療時短で万能時短を使うのだけはやめてください。
非常にもったいないです。
因みにですが、病院はなるべくヘルプで回復させるのが良いです。
重症兵が多い時は回復する兵士の数を少なくして、ヘルプだけを使って時短するという技を使ってください。
治療以外でも、研究や建設でもヘルプは最大まで集めてから、時短アイテムを使うようにして下さい。
【ドゥームズデイ】早く強くなる研究の詳細解説!経済と軍事のバランス【まとめ】
研究優先順位は、最初は研究と建設の速度アップを最優先、次に資源の収集速度と生産能力、シェルター25に到達後はT5開放に向けて軍事優先で育成し、T5開放後に残っている経済研究をできるところまで育成してT6開放を目指す。
これはあくまでも、私の見解です。
そして、少し課金する場合は、その課金の仕方によって、若干の違いがあるのでよく考えて育成すると楽しいです( ´艸`)
因みに、微課金のおすすめはこちら↓
コメント