どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。
「育成優先順位シリーズ」の2回目の今回は守りの要、駐屯です。
駐屯とラリーに関しては、いっぱい課金する人とそうでない人で完全に役割分担が違うので、その辺をかみ砕きながら紹介します。
ドゥームズデイにおける駐屯とは
建物内に入って、敵の攻撃からその建物を守るという戦い方です。
駐屯はそこに入れる兵数の上限が決まっていて、複数部隊入るのでリーダーの部隊のバフがすべての部隊に適用されます。
つまり、駐屯においてはリーダーになる人が強ければ強いほど、強い駐屯になるという事です。
そして、この駐屯地リーダーは、いっぱい課金している人に丸投げです。
ただ、それではこの記事が成り立たないので、同盟内に強い人がいなくてという想定の基、攻略方法や育成優先順位を考察していきます。
駐屯でやるべきこと
リーダーを決める事、そのリーダーの兵種に揃えて他の人も駐屯兵を入れる事、重要なのはこの2つです。
そして、ラリー部隊などと戦闘中は中にいる兵士が0にならないように、常に補充し続けることです。
駐屯する兵士が0になると↓
ココで役割分担です。
②同盟の中でもそこそこ強い人は、野戦です。
③その他は兵士を補充する係です。
因みに、リーダーをする人はR4以上の役職を持っていた方が良いです。
R4以上なら、駐屯しているリーダーを自由に変更できる(諸島レイドは他の連合同盟が立てた見張り台は対象外)ので、兵士の補充で出入りして、リーダーが変っちゃった時などすぐに変更できるので便利です。
あと注意すべきは、駐屯する建物に向かう際に、敵の野戦部隊が狙って攻撃してくるので、それを上手にかわしながら、目的地に向かいます。
野戦部隊を上手にかわす方法
これは、みんなで協力しなければいけないのですが、安全に確実にたどり着くには、シェルターを目的地まで隙間があまりないように置いていって、そのシェルターを通って目的地に行くことです。
各シェルターは兵士100万まで援軍として入れるので、味方のシェルターに入って、次にその隣に入って、というのを繰り返して目的の建物近づくという事が出来ます。
これをすれば、同盟領地内であれば、シェルターを攻撃できないので、無傷で目的地までたどり着くことが出来ます。
同盟の人数が少ないという場合には、普段使わない農業用のサブなどを配置すると良いでしょう。
ただ、サブは領地が無くなってしまったときに逃げ遅れる可能性があるので、シールド(盾)を使ってあらかじめ保護しておいた方が良いです。
ただ注意しなければいけいないのは、町やチェックポイントなど元々ある建造物は、どうしても建造物近くにシェルターを配置できないので、近くまで行ったら上手く敵の野戦部隊をかいくぐって向かうしかないです。
因みに、この戦法はラリー部隊への補充でも途中まで使えますが、ラリーの場合どうしても最後は敵地を通らないといけないので、一番近くまで行くというイメージです。
駐屯ヒーロー育成優先順位
基本的には駐屯スキルや才能を持ったヒーローが好ましいです。
各兵種レジェンドヒーローの中で一番強いのは、ウェポンヒーローなので、微課金の範囲内で育成できそうな人は最優先で育ててください。
その為、この記事ではウェポンヒーローを除いたレジェンドヒーローを紹介します。
歩兵
①トム OR(&) 雷五郎
この2人は初期に解放される歩兵レジェンドで、初期では駐屯最強タッグです。
第2世代以降のレジェンドが出てくると、なかなか守れなくなってくるので、どちらかを覚醒まで育成すると良いと思います。
捜索(高度)で出現するので、第2世代以降のヒーローが出てきたら、どちらかは後回しでもいいです。
③リヴェン
射撃
①ルイ
②ジュリア
③ジェイコブ
※ソフィー
駐屯でも大活躍しますので、優先的に育てましょう!
ラリーでは第2スキルが完全に死にスキルですが、駐屯なら攻撃力アップだけは有効なので、リーダーとしてイーサンやルイ、ジェイコブなどと組ませて駐屯すると、強いと思います。
騎兵
騎兵に関しては、ウェポンヒーローであるチェイシ―1択。
リーダー
ビクター・ブラックウッド
補足
歩兵の駐屯ウェポンヒーローは次の歩兵回のオールスターナイト辺りで新キャラが出るはずです。
射撃はイーサンが最強です。
騎兵に関してはチェイシ―以外は駐屯できそうなヒーローがいないので、騎兵特化で駐屯リーダーもやりたいという人は、頑張ってチェイシ―を育成するしかないです。
また、兵種がどうしても複数混ざってしまうシェルター駐屯にはビクターが有効だと思います。
シェルター攻撃されるシチュエーションは滅多に起きないですが、ポンペイでは結構シェルター攻撃されるので、ポンペイ大好きって人にはお勧めです。
そうでない場合は燃やされないように気を付ければいいだけです。
【ドゥームズデイ】駐屯ヒーロー!分野別育成優先順位シリーズ②【まとめ】
おそらく、このブログを見ている人は、駐屯リーダーは滅多にやらないという人がほとんどだと思うので、そういう人に言っておきます。
なるべく、万能型のヒーローを優先して育成してください。
特に射撃特化の場合、野戦や駐屯でも強いソフィー、ラリーでも駐屯でも力を発揮できるルイやジュリアなどを優先して育てると良いと思います。
コメント