どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。
今回は駐屯射撃レジェンドヒーロー【ジェイコブ】の微課金無課金向け育成方法を紹介します。
ジェイコブ
このヒーローが出た当初は、ルイに匹敵する強さの駐屯ヒーローと期待されましたが、実は使ってみるとそうでもなかったヒーローなのですが、ちゃんと使い道はあります。
ただ、ウェポンヒーローが続々と誕生してきている中で、物足りないのは確かなので、射撃特化でも、なかなか使わないです。
理由はジェイコブの上位ヒーローであるイーサンが既にいるので…(;^_^A
しかも、入手先がオールスターナイトなので、今から新規で獲得しに行くということ自体をしっかりと考えた方が良いと思います。
因みに、現在の射撃駐屯の主流はソフィーイーサンなので、ジェイコブ未取得の方はイーサンを優先してオールスターナイトは狙った方が良いです。
ジェイコブのスキル
ジェイコブの欠片収集方法
欠片はオールスターナイト(射撃回)のトップ司令官と伝説のハンターのランキング報酬にて入手できます。
オールスターナイトの無課金微課金向けの攻略方法はこちら↓で詳細解説しています↓
ジェイコブのスキル育成優先順位
運営おすすめはコレ↓
理由は、とにかくダメージを大量にばらまくには、レイジ以外のパッシブスキルでダメージが入れられる第3スキルが重要です。
おそらく駐屯でしかジェイコブを使うことは無いと思いますが、シェルター駐屯だと結構囲まれて叩かれることが多いので、シェルター駐屯で本領を発揮するでしょう。
覚醒に必要なレジェンド欠片必要枚数についてはこちら↓
ジェイコブの才能
運営のおすすめはコレ↓
なんか、全部中途半端な感んじで伸ばしちゃっていますが、これも1つの形かもしれませんね。
最終系のオススメは2種類あります。
まずは、攻撃型で見張り台や建物の駐屯に使うことが多い場合で野戦でも使える↓
これなら、アリーナでも活躍できそうので、結構おすすめです。
シェルター駐屯やあらゆる駐屯専門なら↓
駐屯才能を中心に、レイジポイントがたまりやすくなる才能割り振りですね。
ジェイコブは育てれば、結構使い道はあるので、色んな場面で使うことがあると思います。
なので、いろいろ考えて、自分なりの才能割り振りを見つけてください。
ジェイコブの育成に関して
使うなら駐屯リーダーなので、ランクもレベルもMAXまで育成した方が良いです。
アリーナだけの使用を想定するならば、アシスタントでも十分なのでランクは4まででもいいです。
因みに、私はジェイコブはマーティンをリーダーにして、ゾンビ狩りを行っているので、全然育ててませんが……(;^_^A
ジェイコブをゾンビ狩りで使う理由は下記で紹介します。
ジェイコブとの組み合わせヒーロー
①ソフィー
ソフィーは誰と組んでも強いです。
本当に通常レジェンドとしては別格に強いので、リーダーにソフィー、アシスタントにジェイコブで、駐屯でも結構強いと思います。
②ルイ
リーダー:ジェイコブ、アシスタント:ルイ
これは運営のおすすめでもあるのですが、この2人なら囲まれての駐屯ではダメージをたくさんばらまけるので、かなり攻撃的な駐屯ができると思います。
射撃特化の野戦ヒーロー構成↓
ゾンビ狩りにジェイコブ?
実は、ゾンビ狩りの際のスタミナ節約にジェイコブは大きく貢献してくれます。
例えば、レーダーのゾンビを狩るときなども、スタミナを消費しますが、ゾンビをあらかじめ先に全部出して、マーティンジェイコブで叩くと、ジェイコブの第3スキルによって、周りのゾンビが巻き込まれます。
この巻き込んだゾンビについては、スタミナを消費しないので、節約になるという寸法です。
これをやるには準備が必要ですが、部隊数をギリギリまで減らすだけです。
つまり、ゾンビをすぐに倒してしまうという状況を無くせばいいだけです。
あまり多くの部隊を連れて、ゾンビを叩きに行くと第3スキルが8秒ごとに発動なので、その発動前にゾンビを倒してしまって、巻き込めません。
部隊数を減らすと、回復が無いと全滅してしまうので、マーティンの回復スキルが必要というわけです。
ラッセルでもいいと思いますが、回復量を考えるとマーティンがベストです。
後は、レベル15以下のゾンビを召喚し続けて、最小限のスタミナ消費でゾンビを大量に倒す裏技もありますが、準備が面倒なので、ここで紹介はしません。
【まとめ】ジェイコブの育成計画!覚醒までの詳細解説
ジェイコブよりイーサンの方が強いので、今から新規でGETするのはおすすめしませんが、使い道はいろいろあるので、イーサンだけじゃ駐屯が心細いという方は育成してもいいと思います。
私のように、ゾンビ狩り要員でというのであれば、急ぐ必要もないので、オールスターナイトのスルー回に地道に集めると良いです。
コメント