スポンサーリンク

【ドゥームズデイ】スペクトラ育成計画!覚醒までの詳細解説

どうも、ドゥームズデイの微課金攻略を目指すhiroshiです。

攻守バランス型野戦射撃レジェンドヒーロー【スペクトラ】の微課金無課金向け育成方法を紹介します。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

スペクトラ

実は冒頭の紹介文はリンとほぼ同じなのですが、射撃の野戦特化型ヒーローでリンは防御、スペクトラは攻撃に特化しているという感じでしょうか。
ビジュアル的にどうしてもリンが良いという人は、別に無理して育てる必要は無いと思いますが、射撃に特化させているならば、育てておきたいヒーローの1人です。

ヒーロー詳細解説一覧

スポンサーリンク

スペクトラのスキル

スペクトラの欠片収集方法

射撃回のラッキールーレットにて入手可能です。
微課金できる人はデイリーブーストにもそのうち追加されると思われます。

入手後は万能欠片を中心に育成することになります。

スペクトラのスキル育成優先順位

運営おすすめはコレ↓

1 ⇒  ⇒  ⇒ 
野戦を想定するならば、第3スキルよりも速度アップのある第4スキルを優先したいので、
私のオススメは↓
1 ⇒  ⇒  ⇒ 
おそらく、野戦を想定したヒーローだと思うので、早く実践投入したいなら速度を優先すべきです。
運営のおすすめも良いですが、第4スキルが育ち切るまで野戦投入できなくなるので、なかなか厳しいかなと思います。
ただ、基本攻撃でレイジを奪う第3スキルも魅力的なので、運用レベルは5155ですが、5135くらいでも実践投入してもいいのかなと思います。
スポンサーリンク

スペクトラの才能

運営のおすすめはコレ↓

最終系のオススメです↓

やはり、野戦で使用することを考えると速度アップをカバーしつつ、攻撃力を上げる感じの育成が鉄板です。
個人的にはスキル上段真ん中の「両刃の剣」はスキル与ダメージを増やせますが、被スキルダメージも同じだけ増えるので、付けません。

因みに、スペクトラリン同様他の射撃ヒーローの特性上、リーダーではなくアシスタントで使用する機会が多いと思うので、才能はそこまで考えなくてもいいと思います。

スペクトラの育成に関して

スキルの特性上、野戦アシスタントで使用することが多いはずなので、レベル60・ランク★4までの育成でいいと思います。

もし仮にリーダーメインで使用するなら、ランクもMAX5まで育成してください。

ドゥームズデイ攻略一覧

スポンサーリンク

スペクトラとの組み合わせヒーロー

野戦で使用を想定

ソフィー、②チュン、③リン、④ジャック・ブロンテ

ソフィーは誰と組んでも強いです。
運営のおすすめもソフィーちゃんです。
レイジが900で発動するので回転が速く、より多くのダメージを与えることが出来ます。
リーダーはソフィー

チュンは単純に射撃では速度アップが一番多いので、野戦向きではありますが、レイジ発動が1200なので後手に回るし、レイジ回復や奪取などもありますがレイジ回転がそこまで上がらないので、使ってみてという所です。
リーダーはチュン

リンは普通に優秀なので、この組み合わせもアリかなと思います。
リーダーはどっちにするか迷う所ですが、攻撃力自体が30%減少させられるスペクトラでしょうか。

ジャックはコラボヒーローでスキル覚醒が大変なので、優先順位は低いですが逃げスキルもあるので、野戦には良いかなと思います。
それと、レイジスキルで結構回復するので、装甲スカベンジャーなどを倒すときにも役に立ちます。
リーダーはどちらでもスペクトラのレイジスキルに非駐屯時の攻撃力減少があるので、スペクトラがリーダー。

射撃特化の野戦ヒーロー構成↓

スポンサーリンク

【まとめ】スペクトラの育成計画!覚醒までの詳細解説

スペクトラはリンと同じく野戦型の射撃ヒーローですが、リンよりも攻撃能力の方にスキルが寄っていますので、防御重視の場合はリン、イヤイヤイヤそんなことよりも攻撃でしょって方はスペクトラが良いんじゃないでしょうか。

ドゥームズデイ攻略一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました