どうも、ヒロシです。
私は「占い」というものはあまり好きではありません。
なぜか?
占い⇒うらない⇒売らない
ともなるので「縁起が悪いなぁ」というだけです。
とはいうものの、細木親子が用いる「六星占術」が本物かどうかは気になりますよね。
元来、占いなどの類は信じるも信じないもその人の自由である、当たるかもしれないし当たらないかもしれない、というのが大前提にあるはずのものと私は理解しています。
これらのことを踏まえつつ、考察していきたいと思います。
その前に人物紹介でです。
細木かおり

出典:https://www.instagram.com/kaori_hosoki_official/?hl=ja
出演情報:しゃべくり007SP謎だらけ3人…GACKT!新田真剣佑!細木数子の娘!
日本テレビ 2019年2月4日(月) 21時00分~22時54分放送
出身:東京都世田谷区
生年月日:1978年12月11日
血液型:B型
配偶者:有、子供(1男2女)
職業: 卜占師?(読みは「ぼくせんし」)
星人:木星人
母親:細木数子(卜占師、タレント)

出典:https://www.6sei.net/first/index/
母親の方は2003年~2008年ごろには「ズバリ言うわよ!」や「幸せって何だっけ 〜カズカズの宝話〜」などの番組を持っていたほどの有名人ですが、娘の方は今回の「しゃべくり007」のゲスト出演がテレビ初登場という事です。
母親と同じ「六星占術」というのをやるそうですが、今回はそれが本物かどうかというのが問題です。
六星占術
細木数子が中国古来の易学(えきがく)や算命学(さんめいがく)、万象学(ばんしょうがく)などをもとに、提唱したとされている占いです。
細木数子自身は「統計学です。」と言っているようです。
そういえば、昔テレビでも同じことを言っていた気がします。
6つの運命星(土星・金星・火星・天王星・木星・水星)で分け、それぞれの運命星を持った人のことを土星人・金星人・火星人・天皇星人・木星人・水星人と呼んでいるそうです。
これらはそれぞれ生年月日などの情報で決まるそうですが、それぞれ紹介していると、情報量が多すぎるので、割愛します。
詳しくは知りたい方は公式サイト(https://officehosoki.com/)に載っています。
その中で、娘の「細木かおり」は木星人という事です。
しかし、なぜ6星しかないのでしょうか?
土星が抜けてたり、海王星や冥王星は?月は?とか色々疑問が出てきてしまうのですが、どうなんでしょうか。
風水にも似ているような気がしますが、私も風水を詳しく知っているわけではないので、よく分かりません。
本物なのかインチキなのか
じゃあ、仮に本物だとして統計学と言っている以上、ある程度は確率の問題という事なのでしょう。
そして、細木数子が見る部分はそれを確立の高そうな事柄などを言っているに過ぎないという事だと思います。
まあ、占い師とか、霊能力者とかってペテン師が多いのは事実です。
細木数子は占い師というよりは、統計学に基づいて、「あなたはこうなる可能性があるから、今後こうした方がいいよ。」みたいな感じで、可能性の一番高そうなことを言っているのです。
それに対してどんなことをすれば改善されるのか、みたいなアドバイスをするのでしょう。
占い師は基本そんな感じですよね。
心理カウンセラーというとすごく医学的で信用できるような気もしますが、似たようなものだと私は思っています。
まあ、私にわかるのは、占いを信じることによって、人の潜在意識が高まり、良い方向への作用があるのは確かかもしれません。
分かりやすく言うと、モチベーションを上げてくれるという事です。
つまり、本物でもインチキでもそれは受け取り手次第という事です。
詐欺なのか
これって、微妙なラインで、ここに多額の金銭が絡んでくると、ペテン師とか詐欺とかインチキだと言われてしまう事があるんです。
なので、占ってもらったことによって、自分のモチベーションが上がって、占ってよかったと思ったのならば、それ相応の報酬を支払ってもいいのだと思います。
例えば、無料で占っていて、
「細木さんに言われたことを実践したら、これだけいいことがありました。」
と感謝の気持ちで、金銭をもらうのであれば、それは善意なので、本物でもインチキでも、その人にとっては良いことだったので、無料であっても、お金を払うだけの功績があったという事です。
それが有料で、しかも高額で占っていて、
「細木さんに言われたことを、実践したのにすごく悪いことになった。」
となれば、ペテン師とか詐欺とかなってしまうんですね、きっと。
コメント