スポンサーリンク

森茂樹議員(自民党)の千葉市議会でのサボりを紹介2!居眠り運転!

どうも、千葉市民のヒロシです。

フジテレビの「Live News イット!」という番組で「政治家を勝手に観察!」みたいなコーナーがありまして、そこで千葉市議会が紹介されました。

今回パート2ということで、サボり千葉市議の中でも、森茂樹議員をまとめました。
【関連記事】

三須和夫議員(自民党)の千葉市議会でのサボりを紹介!居眠り運転!
どうも、千葉市民のヒロシです。 フジテレビの「Live News イット!」という番組で「政治家を勝手に観察!」みたいなコーナーがありまして、そこで千葉市議会が紹介されました。 私としては許せないというか、恥ずかしいというか、市議会議員とはこんなにも口先だけで当選しているのかがわかる事実が判明しまし...

まずは、問題の動画をご覧ください。

スポンサーリンク

動画紹介「政治家を勝手に観察!」


ここまでは、三須議員の紹介と同じです。
こんなサボり議員を当選させているなんて、千葉市民はみんな騙されているのか、買収されているのか…。

この企画、どんどん続けてほしいというか、もっともっとやるべきだと思います。
何なら、テレビの放送時間を拡大、そしてゴールデンに持っていき、いろんな人の目に触れるように報道してほしいですね。
そうすることによって、政治家たちは自分がどれだけ重要な役職についているかを自覚し、まじめに職務を努めるはずです。

政治家たちは、国民に選ばれたことにもっと責任を持つべきで、できないならすぐに辞めてほしいです。

スポンサーリンク

森茂樹議員のプロフィール

出典:https://mori-shigeki.jp/

生年月日:昭和19年(1944年)7月(76歳)
出生地:千葉市緑区辺田町
出身学校:千葉市立誉田小学校、千葉市立誉田中学校、千葉県立船橋高校
最終学歴:日本大学卒業
政治・生活信条:「一灯照隅」(小さな灯であっても、隅まで明るくする)
趣味:読書(濫読)、草野球(現役の投手)、ゴルフ
家族:妻、2男と私の5人家族(4人家族の間違いでは?)

引用元は、公式ホームページですが、森茂樹議員と妻と2人の息子なら4人ですが、あと1人はだれなんでしょうか?
孫でしょうか?親でしょうか?

因みに、県立船橋高校は現在の偏差値は72~74で、県内3位、公立では1位の県内トップクラスの高校です。
そんな高校に行ったのに、大学が日大というのが腑に落ちませんね。
もしかしたら、推薦入学かもしれもしれませんが、時代が違うので何とも言えない感があります。

また、三須議員に続き緑区出身は2人目ですね。

スポンサーリンク

森茂樹議員の公約マニュフェスト

公式サイトのトップには

「千葉市のために」「緑区のために」「みんなのために」をスローガンに「一燈照偶」の政治信条の元で、子や孫のために「地域おこし」を提案しながら千葉市に残された自然と市民生活との調和と融合した「まちづくり」を進めてまいりました。

とありました。

【政策方針】
さわやか緑区へ、5つの提言

①行財政改革の促進と若者からお年寄りまでが参加できる市政
②新しい産業の創出と地域経済及び農業の振興
③基礎学力の向上、個人の権利だけでなく社会の一員としての自覚と責任を教える教育
④少子超高齢社会に対応した子育て支援や高齢者医療・福祉の充実
⑤緑豊かな自然環境を守り、資源循環型社会と安心・安全のまちづくり

実績に関しては、文字起こしが面倒なので、こちらをどうぞ。↓

まあ、おなじみ市議会議員の実績でっち上げですかね。
実際にどんなことを森議員が行ったかが書いてないので、実績として証明できないですよね。

例えば、交通弱者対策で森議員は何をしたのでしょうか?
実際に森議員が送り迎えをしたんですかね。
それとも、それを森議員主導で整備したんですか?
三須議員も書いてましたが、学校のエアコンは政治家の実績ではなく、行政が頑張ったからです。

スポンサーリンク

森茂樹議員の議会中態度

この森議員は動画の中で、自宅でインタビューを受ける今回の動画のメイン人物でもあります。
本当にこんな人に投票した人が何人もいると思うと、バカみたいです。

この人も完全に居眠りですね。
本人は「静かに目を閉じていた方が聞きやすいから」と否定していますが、寝てます。
レポーターの「壇上ではどんな話をされていたか記憶はありますか?」に対して
森議員は「…う~ん…あの日はだれだったんだろう??……」でした。
はい、居眠り確定ですね。

これが子や孫に誇れることなんでしょうか。

老害でしかないような気もしますが、76歳で果たして正常な政治的判断ができるのでしょうか。
アクセルとブレーキを踏み間違えそうな高齢者に政治を任せてはダメなんです。

スポンサーリンク

被選挙権理論

政治家には被選挙権、つまりは立候補できる年齢に下限が設定されていますが、それは何のためでしょうか。
上限は必要ないのでしょうか?
私は、上限も必要だと考えています。
下限があるなら上限も作るべきで、なぜ一般企業にだけ「定年退職」があるのかよく考えてほしいです。

一般企業に「定年退職」があるのは、その年齢位になると、生産性や判断能力が落ちるからです。
それでも、働きたい人には定年後も働ける制度(定年再雇用)はありますが、1年契約でしかも、正社員の時よりも給与や待遇は落ちます。
時給が最低時給になる企業だってあります。

最低でも、この定年再雇用と同じ仕組みを政治家にも課すべきだと思います。
例えば、65歳以上の政治家の報酬は50%カットと、任期は1年とか。
それでも年収換算すると少ないところでも400万円以上になるので、十分暮らせますよね。
政治家を辞めれば、高額な年金がもらえるのですから、それで十分だと思います。

ただ、これをやるとなると、65歳以上の政治家枠を何人までと決めておく必要もありそうですね。
なんといっても、任期1年でそう何回も何回も選挙をしてはいられないので、ごく少数に65歳以上を割り当て、任期が過ぎればその枠はそのまま空席にしておくとか、いなくても大丈夫なようにしておかないといけないです。 

スポンサーリンク

まとめ

結論、千葉市議の森茂樹議員(自民党)は確実に議会中に居眠りをしています。
それも、常習の可能性もあります。

つまり、老人に投票してはならないということです。
その為に、私たちのような若い世代は「投票する」ということが大事なんです。
【関連記事】

三須和夫議員(自民党)の千葉市議会でのサボりを紹介!居眠り運転!
どうも、千葉市民のヒロシです。 フジテレビの「Live News イット!」という番組で「政治家を勝手に観察!」みたいなコーナーがありまして、そこで千葉市議会が紹介されました。 私としては許せないというか、恥ずかしいというか、市議会議員とはこんなにも口先だけで当選しているのかがわかる事実が判明しまし...

コメント

タイトルとURLをコピーしました